作成日:2018.10.13  /  最終更新日:2020.03.21
ゴチソーはサービス終了しました

【終了】あなたの声を届ける、コト&モノづくり応援サイト「ゴチソー」

ゴチソーのお勧めポイント

RECOMEND POINT
  • 登録・参加は無料、主婦・OL・学生の方から大好評
  • 昼休み、仕事帰り、お出掛けついでに気軽に参加
  • 食事やお酒を楽しみながら、感想や意見を言うだけ

ゴチソーとは?

「ゴチソー」は、消費者の生の声を企業に届けるコト&モノづくりの応援サイト。イベントに参加して自由に意見や感想を話すだけで、お礼に食事をごちそうしてもえたり新商品などがもらえ、企業は手軽にホンネが聴けるサービス。

ターゲットユーザ層

自社のサービスのユーザーヒアリングを行いたい企業や、リサーチ会社に丸投げではなく実際にユーザと会って直接話を聞きたい企業にお勧め。

ゴチソーの費用・料金体系

昨年頃までは完全無料(企業側は謝礼として飲食代を払うだけ)のプラットフォームとして提供していたサービスだが、今回まとめるにあたって確認したら、いくつかの有料プランが用意されていた。

まず、スタートアップ(設立3年以内、従業員10名未満)は掲載料が無料で、マッチング手数料として1名にあたり500円掛かる仕組み。それ以外の企業には、一回ごとに掲載料が掛かる仕組み。当日の仕切りをセルフで行う場合は3~5万円程度、サポートをお願いする場合は12万~18万の価格帯となっており、いづれも募集人数は5人までとなっている。

コンセプトを見ていると「スタートアップの総合支援」という感じで、実際にユーザと直接話ができ謝礼はご馳走、という新しいリサーチ手法を糸口に、様々な付加価値を有料オプションで収益化を図っていく方針なような気がする。

しかしそれ以前に掲載数が全然足りず(今年で2件)、上記で挙げたUUの下降ペースから考えても、再度完全無料のプラットフォームとして運営をし、小難しい機能を省いて掲載数を増やしてから、オプションとして有料化を図る方が良いのでは思う。

個人的にコンセプトは非常に面白いと思うので、今後類似サービスが出てくるんじゃないでしょうか。

執筆者の所感

「対面で生の声が聞けて謝礼はご飯代」というコンセプトだけでなく、運営者との交流や、サービスや商品に関心を持ってもらい運営者自体を応援する機能などがある。

その機能とはfacebookのファンページのような、コミュニティの活動やテーマに共感した消費者の「オーエン!」を集めることで、ファン作りができ、様々なイベント(インタビューやアンケートなど)を募集できる場として活用することができる。

しかしそんな多機能なサービスとは裏腹に、掲載数がほとんどなく、あったとしても自社のサービスが多く、集客に苦戦している様子が伺える。プレスリリースを見ても、2013年12月以降ほとんど更新していないので、もう力を入れていないのかもしれない。

他社のアクセス状況を把握できる「シミラーウェブ」で流入数を見たところ、2014年1月では1.5万UUだったのが、2015年2月では0.8万UUと2倍近く低下している状態でした。なおシミラーウェブの数値はスマホ流入を含まないので正確ではありません。

※2018年10月追記
サービスが終了していることが判明しました。

ゴチソーはサービス終了しました

運営会社情報

会社株式会社凸
代表長谷川 秀樹
設立年月2012年10月
MORII RYOJI

MORII RYOJI

士業に特化したホームページ制作会社オルトベースの代表。24歳の頃に何か面白いWebサービスを開発するため、自分自身の忘備録としてスタートアップのビジネスモデルをまとめ始めたのが「WebFolio」で今年で5年目。何かあれば気軽にFacebookから連絡してください。

執筆者

トピックス

執筆者一覧