MORII RYOJI

森井 良至の記事一覧

士業に特化したホームページ制作会社オルトベースの代表。24歳の頃に何か面白いWebサービスを開発するため、自分自身の忘備録としてスタートアップのビジネスモデルをまとめ始めたのが「WebFolio」で今年で5年目。何かあれば気軽にFacebookから連絡してください。

2023.11.29

環境に配慮したサステナブルなファッションを展開する「ヘリテッジ」

*ヘリテッジ社は2023年12月13日22:00までイークラウドで株式投資型クラウドファンディングを実施中。当社を応援したい出資者を募集しており、投資して株主になることができます。 https://ecrowd.co.j…

2022.12.03

充実した休日を提供する「休日プランニングLAUGHTER」

「休日にやりたいことはなんですか?」をキャッチコピーに、運営開始されて1年程度経つ。カテゴリ数は多いが、現状はまだまだプランナーの数が少ないように感じる。やはりサービス利用者側としては、やりたい事や体験できるカテゴリや種…

2022.10.03

建設業の業務改善を スムーズにするツール「brick」

新しい工事管理サービスだが、限られた時間の中で円滑に伝達や状況確認できるのはとても便利だろう。様々な業務アプリと連携している事や、予定の通知など、事前に工事情報や支払い確認等を電話より正確に情報共有出来る点はありがたい。…

2022.06.03

ファイナンシャル・プランナー(FP)とのマッチングサービス「お金の健康診断」

「お金の健康診断」は楽天証券やSBI証券など大手企業とも連携を行っており、プランナーは楽天証券などの利用ユーザーに直接アプローチすることが出来る。他社との連携により複数の集客経路を確保し、幅広い属性のユーザーに出会うこと…

2022.02.24

税理士・会計事務所を無料でご紹介「税理士紹介ナビ」

幅広い業務を行なっている税理士や会計事務所。あれもこれもと依頼するば自分の業務は減らすことができる。しかしコストがかかることは間違いない。自分で行っても構わない業務と、プロに依頼したい業務を切り分けることが大切になってく…

2022.02.08

スマホ1台でビジネスとプライベートの使い分け「モバイルチョイス“050”」

会社からの貸与端末を無くすことを考えた際に、考えなければならない大きなポイントとして、 個人端末で利用される業務用の通話コスト 社員の公私の切り替え 情報セキュリティリスク の3点。1つ目と2つ目に関しては上記でも記載し…

2022.01.31

ゲームアカウントフリマサービス「Gameclub」

ゲームは主に2種類に分けることができる。 廃課金によってゲームを優勢に進めることができる課金依存型 課金要素はオプションとしてゲームの主要素には関係しないプレイヤースキル依存型 息抜き的な感じでゲームをする人、プロゲーマ…

2022.01.06

成果報酬型のテレアポ代行発注プラットフォーム「アポクル」

テレアポにはの3つの料金体型があり、1つ目は、電話をかけた回数で料金が決まる「コール課金型」。少ない架電件数でアポイントが獲得すれば、費用を安く抑えられるの。2つ目は、「月額固定型」でコール数とアポイント数に関係なく、月…

2021.12.23

スマホ、iPad、タブレットPCで簡単受発注「MOS」

多機能はもちろん様々な面で役に立つ。ただ少しここで自分に問いかけてみてほしい。「excelには様々な関数があるが果たして使いこなせているか?」 多機能にすることで画面レイアウトが複雑になったり、メニューが多くなったりする…

2021.12.11

スケジュール共有を素早くかんたんに「aipo」

複数の機能管理が簡単に利用出来る点は作業効率をアップするだけでなく、トラブルの防止にも役立つだろう。例えば各拠点が分散してる場合では、情報共有を均一に行うことが難しいという問題や、情報伝達がタイムリーにならないということ…

2021.11.21

導入企業数No.1の電子印鑑「GMOサイン」

脱ハンコすることで得られるメリットとしては様々なものがある。環境に適した活動になりえるし、ワークライフバランスのとりやすさなども挙げられる。だがすべてが脱ハンコとはいかないこともある。書類によってはそもそも紙の文書を用意…

2021.11.17

アルバイターと企業を繋ぐお仕事アプリ「matchbox」

時代によった働き方 「働き手が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を、自分で『選択』できるようにするための改革」そう「働き方改革」という言葉をよく聞くようになった。繁忙期や閑散期で業務量に波がある企業。また、常に人材不足…

2021.11.14

会社設立のあらゆる業務をサポート「会社設立クラウド」

会社を設立したことがない人にとって、心強いサポ―トを得られること間違いなしの会社設立クラウド。なによりも強みだと感じたのは独自サービスを運営している点である。上記で印鑑作成に関して記載したが、他にも「みんなの税理士相談所…

2021.10.06

APIを作成できるWebサービス「SSSAPI」

常に備えを これはSSSAPIというよりも、API全般的に言えることであるが、連携元で障害などが起こった際に、なにかしらの影響が出てしまうリスクはある。一部の情報を正確に取得できなくなる場合や、最悪の場合、サービスが利用…

2021.10.06

プレスリリースの無料配信サービス「ツナググ 」

ツナググは多種多様なジャンル、エリア、業種が掲載される為、利用者側も幅広いジャンルで掲載を楽しむことが出来る。自由度が高いがゆえに絞り込み機能といったUIは今後欠かせない点になってくる。この点は今後実装予定との事なので、…

2021.09.30

読書アウトプットサービズ「OutputStock」

思いがけない発想の倉庫 インターネット全盛期の現代でも、『良書を通じた学習は最も速くて安い勉強法の一つである』これは大きな事実である。社長や上司、また教育研修などに関して、影響を受けた本を読むことで、会社の考え方や方向性…

2021.09.29

カンタンに日程調整ができるニッテ(Nitte)

少し下記の表を見ていただきたい。各サービスともに対応カレンダー、対応オンラインミーティングツールとしてはほほ同じであることがわかる。この中でどこを重点ポイントとしてみるかで、どのサービスが自分に適しているかを選ぶことが出…

2021.09.29

低価格で高機能フォーム作成ツール「フォームメーラー」

これはあくまで予想だが、システム上での顧客への個別連絡や、問い合わせステータスの管理などはできない為、フォーム作成から顧客管理までを一貫したいというような「顧客管理」という意味では向かないと思われる。また、独自ドメインに…

2021.09.29

チームのキメゴトをシンプル管理出来るサービス「キメゴト」

社会人として入社当初は規定、用語集、マニュアル等が覚えられず、何度も上司や先輩に確認しがちなことが多い。新入社員の気持ちとして上司や先輩に度々同じことを聞くのはとても心苦しい。もちろん本人のメンタルにも影響が大きい。また…

2021.09.21

Webサイト監視ツール「Appmill(アプミル)」

2021.06.16

法律のプロが監修した、契約書自動AIレビュー機能「LeCHECK」

AIによる契約書レビューサービスは「AI-CON」「LawFlow」などが有名で、「AI-CON」は(月額980円のプランもあるが)基本的に従量課金制で詳細にレビューをしたい場合は1契約書で10,000円、「LawFlo…

2021.03.23

法人に特化したオンライン学習サービス「Schooビジネスプラン」

2020年以降コロナウイルスの影響もあり、大人数で集まっての研修が難しい状況が続いている。中途入社の人などは、入社してから一度も会社に行っていないという人も多く、社内研修のあり方を見直す時がきている。 そんな中でScho…

2021.03.09

WebサイトのPDCAを高速で回すWeb施策ツール「CODE Marketing Cloud」

WEB接客ツールは、オンライン販売のニーズが高まる昨今注目が集まっている。JavaScriptを用いることで、ツールと同等のことを行うことができるのだが、非常に複雑であり、ページが増える都度、メンテンナンスも必要だ。タグ…

2021.02.24

インフルエンサーに一対一でオンラインレッスンしてもらえる「スキルライブ」

オンラインレッスン(=スキルシェア)領域は、ストアカ、ココナラ、timeticketなどがあり、ストアカとココナラは多額の資金調達を行い、ココナラは2021年2月10日に上場を果たした、という経緯がある。しかし、ココナラ…

1 2 3 4 5 7

トピックス

執筆者一覧