作成日:2018.10.13  /  最終更新日:2018.11.25

働きながら成長企業の経営に参画できるサービス「サンカク」

サンカク

サンカクのお勧めポイント

RECOMEND POINT
  • 仕事を辞めずに他の企業の経営に参画できる
  • 新たな経験や腕試しができる
  • スタートアップなどの成長企業が中心

サンカクとは?

サンカクは、仕事を続けながら成長企業の経営に触れられる「ディスカッション参加サービス」。企業のリアルな課題を経営者等と直接議論することで、経営体験することが可能。

ターゲットユーザ層

・参画する側

「自分の経験と知識を社外の場で試してみたい」「社外で自分を必要としてくれる人や組織に貢献したい」という欲求を叶えてくれる



・参画される側

経営コンサルタントのような形で、無報酬で経営相談できる相手を見つけられる

サンカクの費用・料金体系

掲載企業側からは費用を徴収していないとのことで、どうやってマネタイズを行っているのかは不明。サービスを開始し始めた昨年の10月のプレスリリースでは、マネタイズを検討中としている。

ユーザーにも企業にも、報酬は発生しません。さらに言えばベータ版なので、企業側の掲載自体も無料なんですよ。もちろんディスカッションのあとで双方が合意して、パートナー契約などを結べば別ですが、「サンカク」はそこまで介在しません。あくまで、無料で単発のディスカッションをマッチングする場として、サービスが完結しています。

また、ユーザーもそもそも、報酬を求めて来ていません。だからといって、ただ「お茶しようよ」というようなすごくカジュアルな話をするわけではないんです。そこはビジネスなので、経営課題とか事業課題とかのディスカッションのテーマを設けて、あまり堅苦しくならずに議論しましょうということです。
http://getnews.jp/archives/675383

マネタイズを実現させるためには、ソーシャルリクルーティングのような形で、各個人がスキルを登録しておき、企業が「参画して欲しい」というオファーを送信するような仕組みを作り、マッチングで手数料を徴収というのが現実味がある。

これだとリクルートの求職者のデータを活用することができるし、ユーザ側も「経営企画に参画して欲しい」という通知が来れば悪い気はしないはずだ。

ただ、クラウドソーシングの分野と競合になりそうな気もするが…。

執筆者の所感

2014年9月に開始したサービス。

企業のリアルな課題を経営者等と直接議論することで、経営体験することが可能なサービス。参画される側の企業はスタートアップが中心で、「U-NOTE」「ココナラ」「TERIYAKI」「Retty」など有名所の企業も多数掲載している。

参画するユーザ側は報酬が一切ないので、応募する動機としては「その企業に興味がある」からと言える。 ユーザ層はある程度優秀で待遇も悪くない企業で働く人が多いとは思うが、そのまま転職してしまうケースも十分に考えられる。 このフラットな形でオフィスに行き職場の雰囲気を体験できる点は「Wantedly」と似ている。 応募する際は「興味がある」ボタンをクリックするだけで完了し心理的なハードルと物理的なハードルを下げているところもそっくりだ。

日常の仕事では体験することのできないリアルな経営の悩みに触れることができ、自分自身がどこまで通用するか腕試しをすることができる。 転職市場における自分の価値を再確認することもできるので、これから転職や起業を考えている人にお勧めしたいサービス。

運営会社情報

会社株式会社リクルートホールディングス
代表峰岸 真澄
資本金100億円
設立年月1963年8月
MORII RYOJI

MORII RYOJI

士業に特化したホームページ制作会社オルトベースの代表。24歳の頃に何か面白いWebサービスを開発するため、自分自身の忘備録としてスタートアップのビジネスモデルをまとめ始めたのが「WebFolio」で今年で5年目。何かあれば気軽にFacebookから連絡してください。

執筆者

トピックス

執筆者一覧